新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍晋三首相が突如打ち出した
一律の休校要請は29日現在も波紋を広げています。
◆この記事でわかること
・埼玉県内での私立と公立の休校の状況
・埼玉県内の学校の休校期間の違い
・感染が疑われる場合の問い合わせ先
さいたま市は、今月13日までとしていた小・中学校や高校などの臨時休校の期間を、春休みまで延長することを決めました。
さいたま市教育委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、国の要請に基づいて今月2日から13日までの2週間、特別支援学校を除く小中学校や高校などを臨時休校としていました。
しかし、国が当面休校を続ける必要があるという考えを示したほか、さいたま市内をはじめ県内で相次いで感染者が確認されていることなどから、臨時休校の期間を春休みまで延長することを決めました。
ただ、子どもたちの状況を確認する必要があるとして、中学1年生と2年生については来週登校日を設けることにしています。

Contents
【休校】県は春休みまで・さいたま市は13日まで
埼玉県は28日午前、政府の要請を受けて全ての県立学校を3月2日から春休みまで臨時休校にすると発表した。県内の市町村立学校と私立学校にも同様の対応を要請した。
(引用:毎日新聞)
さいたま市の学校も2〜13日一斉休校ですね。
美術館も図書館もしまります。#さいたま国際芸術祭#Artsightama pic.twitter.com/1dR153DqiS— (裏)さいたま国際芸術祭サポーター【会期】【変更】3/28(土)〜5/17(日) (@art_sightama_sa) February 29, 2020
さいたま市167校を来月2日から2週間休校(テレ玉) https://t.co/Ts47sRqn3l
— テレ玉 報道部 (@news_teletama) February 28, 2020
大野元裕知事は保護者と児童・生徒へ下記のように話しています
◆大野元裕知事から保護者へ
「子供たちから楽しい学校生活を奪ってしまい大変心苦しいのですが、安全を第一に考えた措置であることをご理解ください」
◆児童・生徒へ
「この病気にかからないために、たくさんの人たちが集まる場所には行かないで、できるだけ家で過ごしてください」
埼玉県は政府の要請どおり
・埼玉県は政府の要請通り、3月2日から春休みまで県立の中学・高校を臨時休校とすることを決めた。
・市町村の小中高校は??→教育委員会にも小中高校の臨時休校を要請した。
・県立高校の入試は??→予定通りの期日で実施する。
さいたま市は13日まで
さいたま市は2日(月曜日)から13日(金曜日)まで、市立の小中高校を臨時休校とする。国の要請は春休みまでの休校だったが、「今年度の学校生活のまとめを学校の中でしたい思いがある」(同市教委)といい、ひとまず13日までの休校とした。16日(月曜日)以降は新型コロナウイルスの流行状況を見極めたうえで、延長するかを判断するという。
児童の受け入れについて
保護者が仕事を休めない場合、子どもが通う学校で受け入れることを決めた。
→受け入れる時間は通常の在校時間まで。昼食は各家庭で用意する。子どもを預ける施設のめどが立っていない現状を踏まえて受け入れを決めたという。県は各市町村教委に小学校低学年などの児童を各学校で受け入れるよう要請した。
仕事を休めない保護者にとってはとても助かる措置ですね。ただ、市内の学童保育運営者からは「学校より狭い空間で、感染リスクがより高まるのではないか」との懸念が出ています。
【埼玉県ユーザーの声は??】
【西大宮校】
コロナウィルスも心配される状態ですが、休校の中子どもが身体を動かせる貴重な時間ですというお言葉を頂きました!子どもたちの安全の確保が最優先という姿勢は崩さず、できる限りのことをしていきます!#さいたまSC #埼玉 #さいたま #埼玉県 #さいたま市 #西大宮スポーツパーク pic.twitter.com/IhIM6mcz02— セリオサッカースクール (@SERIO_SCHOOL) February 28, 2020
埼玉県公立高校
3月2日より休校です
高校生、小中学生の皆さん
家でゲームするのはかまいませんが、カラオケやゲーセンなどに行くのはやめてください
ウィルス感染しないための処置での休校になります
皆さんを守るための休校です
どうか、どうか!#拡散希望— BPH・先生@物置から綺羅鋼出て来た (@komotimekabu) February 28, 2020
学校が休校になるけど…
埼玉県は、今日公立高校の入試なんだよね…
受験生の皆さんがどうかウィルスにかかりませんように
頑張って試験に臨んで下さい
— ⋆°✲⁎ junko ~⋆*”̮✰⁎ (@junkokikuchi052) February 27, 2020

【気になる場合はすぐに県庁HPへ問い合わせよう!】
現時点では埼玉県内において#新型コロナウイルス の「ヒトーヒト感染」は確認されていません。正しく恐れて、皆さんで対処していきましょう。動画メッセージをアップしました。
【埼玉県公式サイト新型コロナウイルス関連ページ】https://t.co/sCN43pgfkz#埼玉県知事 #大野もとひろ pic.twitter.com/K66ccQANGi— 大野もとひろ 埼玉県知事 (@oonomotohiro) February 20, 2020
・3月1日(日)9時00分より、「埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター」を開設します。詳しくは県庁のHPこちらまで
・学校の臨時休業等に伴う電話相談窓口についてはコチラ(教育委員会ホームページ)
同じ埼玉県内でも対応が別れていますね。
物資のデマも多く流れていますので、正しく情報を使いましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます!