梅雨を感じないままもう初夏のような天気となってきましたね!
こんな天気がいいと。。
日当たりの良い、明るい店内の
できたら風を感じれるテラスがあるカフェでゆっくり
カフェラテを飲めたら。。。
最高じゃありませんか??^ ^
三軒茶屋 a−bridge

場所
a−bridgeはおしゃれタウン三軒茶屋の情緒溢れる一角の三角地帯にあります。
ビルは昭和を感じさせる古めの佇まい。。
古き良きを感じさせます。
渋谷から5分の都会にあってこんなにもノスタルジックな空気感。。。
時間が止まっているような感覚になりますね。^ ^

世田谷通り沿いの曲がってすぐのビルのR階にあります。

Rということは屋上にあるんでしょうか。。
古めのエレベータを降りるとなんとも言えない古民家風というのでしょうか。。

少しオリエンタルな、でも無国籍な雰囲気もある今までに感じたことのない空気感の店内。
左にはソファ席と大きな窓。首都高を見下ろせます。ソファはところどころほつれたり破けています。がそれも不思議とマッチしています。座椅子もあります。


(↑はメインフロアの大きな窓からの景色で、首都高が見下ろせます)
右側には広いテラス席が。これからの季節にはもってこいなロケーション!!

絶対今年の夏はここで飲みたい!と思いました(笑)
これは男女の出会いの場にも使えそうですよ♡
営業時間、メニュー
・平日:ランチタイム 12:00〜17:00
:ディナータイム 17:00〜24:00
:バータイム 24:00〜25:30
・日&祝日:ランチタイム 12:00〜17:00
:ディナータイム 17:00〜24:00
・ランチ~2000円ディナー~4000円
【定休日:水曜】
今日のまかないというランチ?は【てりやきチキンのバルサミコソース】でした。
メイン、ご飯、サラダがついて¥900
ドリンクや1品料理はなんと¥500〜。ケーキは¥600。
アルコールは¥700〜900となっています。

他にワインやスパークリングワインがボトルでもあるので
友達や仲間でワイワイシェアしても良さそうですね!
全体的にとてもリーズナブルな印象。嬉しいですね!!
個人的にはこういった古き良きを、感じさせるお店は好きです!
何時間でも居れます♡

写真はチャイ。シナモンが効いていてとても美味しかったです♡♡
オススメメニュー
ごはんが意外と美味しかったですね!写真を撮り忘れてしまったのですが。。(^_^;)
また他のメニューも試して書きたいと思います!!
客層、待ち時間など
・客層は三茶のおしゃれな人々、という印象。20代から3、40代まで幅広い印象です。あと外国人の方もちらほら。。
・待ち時間ですが、初めて訪れたのが日曜の17時だったせいか、入店してすぐに満席に。席に着いてからもずっと満席状態が続いていました。その間も続々入店。。人気がある印象でした。後日平日の17時頃に行きましたが、やはり平日は3割ほどの入店状況で、好きな席に座ることができました。^ ^ 窓ぎわの座椅子やテーブル席、ソファ席にテラス席と、いろいろな席があって「次はあそこに座りたいな〜」と考えながら帰るのが楽しかったです♪
・他に嬉しいな〜と感じたのは、各席に標準で膝掛けが置いてあることでした♡ 5月は日中は暖かいですが、カフェなどは冷房がつく時期なので冷えますよね。。私は羽織が欠かせませんが、忘れてしまうことがあるので、これは本当に嬉しいです♪^ ^
●喫煙席あり、ペット可
MAP&アクセス
・駅からのアクセス 東急田園都市線 / 三軒茶屋駅(三茶パティオ口) 徒歩2分(88m) 東急世田谷線 / 西太子堂駅(出入口3) 徒歩6分(410m) 東急世田谷線 / 若林駅(出入口2) 徒歩14分(1.1km) ・バス停からのアクセス 東急バス・東急トランセ 黒06 三軒茶屋 徒歩2分(130m) 小田急シティバス 下61 三軒茶屋 徒歩2分(130m) 東急バス・東急トランセ 黒06 三軒茶屋駅 徒歩4分(260m) TEL 03-3418-5013 HP https://www.a-bridge.jp
まとめ
一人でふらっと立ち寄ったり、女子会やデートにももってこいな雰囲気のカフェラウンジ。
何と言っても都内ではあまり見かけない屋上の開放的なテラス席♡
これからの季節にぴったりです!
駅チカなのも嬉しいですし、隠れ家のようにできるのも嬉しい♡
知っていると自慢できそうな隠れ家的カフェラウンジです^ – ^